お店

【今年最後の外飲みを水辺で楽しむ】ベルギービールウィークエンド2020@豊洲

「夏の夜、夜風にあたりながら外飲みしたい」なんて思っていたらもう秋がきましたね

なんなら最近の朝晩はコートを着てる方もいたりして、人によっては冬の訪れを感じていそうな日々。

そんな今日この頃、今年最後の外飲みチャンス。

水辺のおしゃんな雰囲気で飲めてしまうイベントをご紹介

ベルギービールウィークエンド2020

  1. 水辺で外飲みという贅沢
  2. ビールはドラフトで飲める
  3. 記念グラスプレゼント
  4. ナイスなコスパ

会場の紹介

イベントタイトルの通り、ベルギービールをメインとしたビアフェスです!

例年各地方に分けて行われているイベントですが、現在の日程でやっているのは「豊洲」

行き方はいくつかあるそうなのですが、私は有楽町線「豊洲駅」から行きました。

歩いて15分くらいですかね?この季節だと歩くのも散歩がてら良い感じですよ。

「CITABRIA BAYPARK」というところが会場になっているんですが、Google先生に頼るとすごく変な道を表示されるので気をつけて下さい(笑)

ひとまずは、ゆりかもめの線路に沿って大通りを歩き豊洲PITを越えたあたりまでレッツゴー!

目印のスポーツエリア

お目当のビアフェス会場の少し手前にあるのがこちらのスポーツエリア。ここが見えたらもうすぐに会場が見えてくるので、あとは道なりにいけば迷わずたどり着けると思います。

会場全景

想像以上に広く席数も多いです!実際はこの左右にもっと広がっていますから!

座席もいくつかタイプが分かれているのでそれぞれご紹介。

立ち飲みタイプ

座ってる方も多いですが、大人数で来た時はテーブル代わりで囲めるやつですね。(と勝手に思っていますが、違ったらごめんなさい)

ノーマルタイプ

オーソドックスな外飲み仕様ですね。4人席から大きいとこだと6人席もあったと思います。

外飲みの開放感があって、風も感じられていいですよね。

テラス席タイプ

ちょっとおしゃんなテラス席仕様。夕方からはこの辺りが正解!?

ちなみに…

ノーマル・テラス席タイプの方にはストーブもあるので、夜寒くなっても安心。これで寒がりな女の子もしっかり誘えますね。

ビールの紹介

ビールの紹介の前に…

今回はコロナ対策もあって1人1個のグラス持ち回り・コイン交換制での商品購入となります

なので、イベント参加時に受付で「グラス1つ・コイン10枚(=3,100円)」と交換という形でイベントスタートです。(事前にWEBで支払いを済ませて欲しいとのご案内でした)

詳細はこちら

ビールは3~5枚、フードは2~5枚で色々選べる形

私の感覚だとスタート時にもらえる10枚だと「ビール2杯・フード1品」のイメージ

追加のコインは1枚220円で好きな枚数を購入可能なので、端数が余るという心配もないですよ。

ドーン!!!

この中からビールを選んでいくわけですね、基本的には全部ドラフトなのでちょっと気分が良い。

私は今回3つのビールを飲んできました!

Duchesse de Bourgogne / Verhaeghe

師匠に教えてもらった大好きなベルギービール

【ドゥシャス デ ブルゴーニュ@ヴェルハーゲ】味もコスパも入手経路も最高を極めているビールですDuchesse de Bourgogne Verhaeghe 飲んだ感想 何度飲んでもこれは美味い お気に入りのビール...

Liefmans Yellow / Liefmans

はいきた!女子会要員!

【リーフマンス イエロー@リーフマンス】めちゃめちゃパイナップル!香水のような香りにハマれるかがポイント?Liefmans Yellow Liefmans 飲んだ感想 めちゃめちゃパイナップルでわろた ほろ酔いよりも遥かにパイ...

Val-Dieu Triple / Val-Dieu

気持ちよくなりすぎちゃうので頼みすぎ注意!笑

【ヴァルデュー トリプル@ヴァルデュー】気持ちよく酔いたいなら、スト◯ングよりこれだな。Val-Dieu Triple Val-Dieu 飲んだ感想 樽生日本初って書かれたら、ミーハーな私は飲むしかないんです。 ...

あ!グラスはそのままお持ち帰りできます!記念グラス!嬉しい!

フードの紹介

フードね、結構色々あるんですよ。

サイトで見れるので気になる方はこちらでチェックを…

詳細はこちら

そんな中、私からひとつアドバイス。

「フリッツSがあればオールオッケーです」

フリッツS

相当な量があります、ポテト好きの私が認めるくらいなので相当です。しかもめちゃめちゃ美味い。

ちなみに2コインなのでとてつもなくコスパがいい!

冗談抜きでこれがあればビール3杯くらいいけるので絶対頼んでください

冷静にここのフリッツが美味しすぎて超ファンになりました…

まとめ

おそらく今年外飲みができる最後のタイミングが今でしょう…

改めて色々計算をしてみるとコスパもかなりいい!

安いものだと600円、ハイアルコールやスタウトで高くても1,000円な感覚なので、ドラフトで一挙に飲めると思うとかなりお得。

グラスも持ち帰れるので、実質2,500円でこれだけ楽しんでしまいました。

  • 総額:3,540円
  • 注文:ビール3杯,フード1品
  • その他:グラスプレゼント,価格税込

そして何より豊洲というロケーションが最高!

私の一番のオススメは川沿いの階段に座って飲むこと

まじでオシャレな自分になれます!好きな音楽を聴きながら1人で佇むのも良いですよ?

豊洲での開催は今日10月23日~25日の三日間で終了!

天候にも恵まれそうですので、ぜひ今年最後の外飲みに行ってみて下さい。

イベント情報

イベントの詳細は公式HPにてチェック!

公式HPはこちら

イベント会場の位置はこちらを参考に!

関連ランキング:ビアガーデン | 市場前駅新豊洲駅有明テニスの森駅