お店

【カフェのようにクラフトビールを楽しむ】ビアートゥゴーバイスプリングバレーブルワリー@銀座

「クラフトビール好きだけど、飲みに行くってよりもカフェみたいに使いたいんだよなあ」

その夢、叶えてみせましょう。

BEER TO GO by SPRING VALLEY BREWERY

  1. 種類豊富な18タップ
  2. オシャレに持ち歩きOK
  3. いつでも昼から店舗営業
  4. 駅直結&リーズナブル

お店の雰囲気

銀座駅から徒歩、いえ、違いました。

銀座駅直結

銀座ソニーパークの地下4Fに位置するのがこちらのお店。改札階を通って施設に入ってからは、ぐるりぐるりと地下へ下るだけ。

地下3Fから4Fへの階段はこちらの看板が目印です

レジ・カウンター

打ちっ放しのコンクリートに囲まれた空間、イイですよ。

そしてレジ横にあるタップが可愛い(なぜシーサーかというと、訪店したタイミングは沖縄フェアをやっていたため)

座席フロア

立ち飲み用のスペースからテーブル席までかなりの数があります!

Macbookを持ってオシャレに打ち合わせをする人達もいらっしゃいました、羨ましい。

その他

銀座ソニーパークで流れている音楽を紹介するボード

エンタテインメントも多角的に展開しているソニーならではの見せ方ですね

ブルワリーのグッズやオリジナルビールも販売しています

シールがたくさんあるのはゲストタップとして入ってくれたブルワリーのロゴステッカー等でしょうか。スカパラのサインTシャツもあって、テンション上がりました。

ビールの紹介

タップ数はまさかの「18」

タップリスト

No.1~6はSVBの定番商品で常設。他は樽替わりで、7~10は店内企画に合わせてのセレクト、11~18は他ブルワリーの定番商品が多い様子。

サイズ・価格(全タップ統一)

Regular(250ml):500円

Large(360ml):750円

色々飲みたかったので、今回は全て「Regular」で注文。

496/SPRING VALLEY BREWERY

ザ・基本を極めたビール、コクとキレのバランスが絶妙。

JAZZBERRY/SPRING VALLEY BREWERY

想像以上にベリーベリーでナイスフルーティー

パッションフルーツエール/沖縄サンゴビール

訪店のタイミングで沖縄フェアをやっていたので、ブルワリーとしても初めましてのビール。

美味しかったです。ヴァイツェンのような優しい舌触りと香りがして飲みやすかった。

カップの工夫

先程の写真だと伝わりにくかったですが、BEER TO GOのカップはとある工夫がされています。

上から見れば一目瞭然

「飲み口が広い」

香りとのどごしを楽しめるように独自開発したカップなんだそうです。オシャレなだけでなく、機能美も兼ね備えているなんて。

これは銀座の街で持ち歩くしか

クラフトビールのサブスク

ちなみにこちらのお店、サブスクもやっています。

月額2,496円(税込)で、1日1杯(平日限定)飲めます。

冷静にやばい、1週間で元が取れますよこれ。どうなってるんでしょう本当に。

サブスク詳細

フードの紹介

フードメニュー

ランチからディナーまで、バッチリ対応したメニューです。

今回は3時のおやつにハンバーガー!

B.T.G. BURGER(コールスロー,ピクルス付き)

う、ま、い、で、す。

ハンバーガーはもちろんなんですが、コールスローとピクルスが美味い。こっちだけでも飲めますね、リアルに。

こちらのお店では「グルメデリ」と言って、コールスローのような小さいフードもカウンターで色々な種類が販売されています。そこから選ぶのもオススメです。

まとめ

銀座で働いていたら通いますね

一番の感想はこれです

毎日お昼からやっているので、色んなタイミングで使えるのがとっても魅力的。座席数も多いので席にも中々困らない様子ですし、ドリンクもフードも安い。

1杯ワンコインは嬉し過ぎ

スタバのコーヒー持ち歩きも好きですが、BEER TO GOのビール持ち歩きをオススメしたい派です。

  • 総額:2,600円
  • 注文:ビール3杯,料理1品
  • その他:チャージ料なし,価格税込

店舗情報

関連ランキング:ビアバー | 銀座駅有楽町駅日比谷駅