みんなの大好物、カレーライス。
そんなカレーとクラフトビールの組み合わせ
最強でしかありませんでした…
HATOS OUTSIDE
- カレー×ビール=最高の相性
- ランチもディナーもいける
- ボトルショップとしてもOK
お店の雰囲気
下高井戸駅東口から徒歩5分。商店街を歩いて一回曲がるだけ、道なりでOK。
これなら方向音痴も迷わない

こういうガレージ感ある入口、好きです。
そして席はカウンターとテーブル席が両方あります。テーブル席は移動できるのである程度の人数まで対応できそうですが、最大4人くらいにした方がお店の雰囲気にも合いそうかなと思います。

カウンターの上に見えるのはタップリストです、こちらは後ほどご紹介します。

自分の部屋にも絵画とか飾ろうかなあと思いました…
ビールの紹介
タップリストはカウンター上にもあるのですが、さすがにテーブル席からだと見にくかったのでこちらでご紹介。

ビールは樽替わりで5種類、ジャイガンティックは繋がってることが多めみたいです。
カレーとのペアリングを考えると当然かもしれませんが、サワーやスタウト系は少なめ。ピルスナーやIPAを中心としたタップリストになっています。
そして今回頼んだのはこちら

PRIMITIVO RED/アップライト(700円)
単体でも麦芽の甘味と苦味が素敵なバランスでしたが、カレーを食べる前と後で全く別の顔を見せてくれるビールでした。
そしてこのお店はボトル販売もあり
その時期にタップに繋がっているビールとある程度リンクしたブルワリーが多めな様子でした

フードの紹介
こちらのお店、フードは非常にシンプルにカレー推しです。

今回は2人で行ったので、欲張って「DOUBLE」を2セット頼み、カレーを全種類制覇してみました。

左から「BEEF(ビーフ)」「KEEMA(キーマ)」
ビーフは想像以上にスパイシー、そしてビールとのペアリングが最高です。カレーの辛さとビールの苦味が重なって、ほのかに甘さを醸し出してきます。
そしてキーマ、僕のイチオシ。中にチーズが入っていて激ウマ、絶対頼んでください。

左から「CHICKEN(チキン)」「VEGETABLE(野菜)」
お分かりと思いますが、こっちを撮ったのは僕ではありません。写真の撮り方にセンスを感じますよね(笑)
チキンは一番甘口でした、辛いのが苦手な方はこれにしましょう。
野菜はキーマ以上ビーフ未満な辛さで、一番具沢山で嬉しいカレーです。
辛さランクは「チキン<キーマ<野菜<ビーフ」といったところでした
まとめ
カレーとビールの相性がここまで良いとは、正直予想を遥かに超えてきました。
平日・休日共に、お店は昼間から空いているので、ランチにもディナーにも使えるのは嬉しいですね。
近くに住んでいる方はもちろんですが、遠くからも行ってみる価値アリなお店。
そしてカレー・ビール共にテイクアウトも可能なので、近くにお住いの方にはとってもオススメしたいです。
- 総額:3,100円
- 注文:ビール1杯+カレー2人前
- その他:チャージ料なし,価格税込