お店

【目白田中屋@目白】ビールに必要な全てが揃う ここはきっと聖地なんだよね

皆さんにとって幸せな空間ってなんでしょう

自宅?実家?行きつけのお店?職場?ジム?

それぞれ思い入れがあると思いますが、きっとビアギークの皆さんにとっては「美味しいビール」のあるところですよね。

今回紹介するのは美味しいビールのみならず、美味しいお酒に囲まれるお店です。

目白田中屋

  1. 山手線「目白駅」の超好立地
  2. 国内外問わず贅沢ラインナップ
  3. ビールグッズも盛りだくさん

お店の雰囲気

天下の山手線「目白駅」から徒歩1分。改札を出て左手に歩いていくと、サンマルクカフェの地下にお店はあります。

階段を降りてドアをくぐると、ズラリと並ぶお酒たち。この時点で幸せじゃないですか!?

お目当てのビールはもちろん、ウイスキーやワインも盛り沢山です。私自身は他のお酒にはあまり詳しくないのですが、見ているだけで楽しいです。詳しい人がいたら、一緒に行ってぜひ教えて欲しい。

そしてこの冷蔵庫の横のドアをくぐるとこれですよ。いいね、ドラマで見る夢の光景ですとも。

将来お金持ちになれたら、こんなスペースを我が家に持ちたいです(切実)

贅沢なビールラインナップ

はい、というわけでお待ちかねのビールたち。

ショーケース型の冷蔵庫8台+アイランド式2台の超ボリューム

ショーケース型

ショーケースの方はほとんど海外ブルワリーのものでした!

バーリーオーク、ブリュースキ、オムニポロ、アドロイトセオリー、ヴェイル、などなど。

有名どころはすべて抑えてあって、スタイル問わずラインナップされているので、いつ誰が行っても困ることなんてなさそうです。

アイランド式

アイランド式は国産ブルワリーが多めです!

伊勢角屋、WCB、バテレ、京都醸造、ワイマーケット、などなど。

私のイメージですが、国産ブルワリーの中でも比較的評価の高めなものをラインナップしている感じですね。

個人的にはWCBとバテレがあればもうグッジョブですよ!

ビールグッズも勢揃い

贅沢なビールたちに加えてグッズもたくさんあるのが素敵ポイント!

いろんなブルワリーのコースターがあったり。写真を撮り忘れましたが、Tシャツやタオルなんかもあったので、家中を大好きなビールグッズで飾れますね

そして何よりも嬉しみが深いのはグラスたち。かなりの種類が置かれていました。

マースジョッキなんて中々巡り合わないですからね、これはかな〜り悩んじゃいますよね。

まとめ

ここはもうビールの聖地ですよね

立地も雰囲気も品揃えも全てが最高です

山手線沿いにあるというだけでも強いのに、ここ、高田馬場から徒歩圏内なんですよ。

つまり、ビール食堂からお散歩コースで梯子できる。

【ビール好きもビール嫌いも一緒に行こう】高田馬場ビール食堂@高田馬場高田馬場駅、そこは早稲田大学の聖地。そしてV系バンド御用達ライブハウス。 私のイメージはそんなところだったのですが、山手線に乗ろう...

いやいや、これはホットライン過ぎますって。個人的にはビール食堂で遅めのランチからのお散歩して家飲みビールを買って帰るパターンでいきたい。

あー!山手線沿いに住みたいね!

販売店情報

関連ランキング:その他 | 目白駅雑司が谷駅(東京メトロ)鬼子母神前駅