RED SUN RYEDER 2.0
NOMCRAFT

飲んだ感想
色味はほとんどウーロン茶、グラス越しに向こう側が少し見える程度なので比較的クリーンなタイプ。
パイニーな香りがほんのりと漂う。爽やかさと甘さが上品にまとまっている印象で、苦みが少なく飲みやすそうです。
めちゃめちゃ美しいまとまり具合でビビる、苦みは抑えつつもモルトのまろやかさと甘みがしっかり出てて、ほんの少しフルーティーにホップで味付けしてる感じ。
これは当たりだな!お寿司とかお刺身にもこれなら合わせられる!煮付けとか合いそうだなあ!

ビール解説
ポートランドで僕がトレーニングを受けた醸造所は、『Lompoc Brewing』と呼ばれる、ポートランドでも最も古くから醸造しているブリュワりーのひとつです。Lompoc Brewingで皆に愛されるビールRed IPAをもとに、「一緒にコラボビール作ろう」と声をかけられたときは、震えがたつくらい喜んだのを覚えています。このとき、トレーニングを受けていた12月頃で、僕にとって忘れることのないクリスマンスギフトになりました。Lompoc Brewingの醸造長と一緒になって作ったレシピは、『Red Ryeder』と名前をつけ、モルティなバックボーンのキリッとした苦味のあるRed IPAとなりました。
僕たちにとって初めてのコラボレーションビールである、この誇らしいビールは、毎年この季節に作ることに決めました。今年のバージョンは、苦味を少しだけトーンダウンさせ、今年気に入ったベリーアロマを感じられるホップを追加することにしました。このちょっとしたチャレンジの結果にはとっても満足しております。Winter IPAまたはHoppy Redと呼ぶべきかな、とにかく寒い夜にはぴったりのいっぱいだと思います。
ブルワリーより
販売店情報
ブルワリー入門にオススメです!