ビール日記

【オレンジゴーゼ@プヤラ】昼空の下、おしゃれなグラスで飲みましょう。

Orange Gose

POHJALA

飲んだ感想

甘みと酸味のバランスがベリーグッドなゴーゼスタイル

最近気付いたんですが、コリアンダーを使ったビールが個人的に好みかもしれません。

コリアンダーが入っているビールって、柑橘系の香りとほんのりした甘さがうまーく表現されてますよね。基本ですけど。

今回のオレンジゴーゼもそのパターンで、甘すぎず酸っぱすぎずのバランスが本当にうまく調整されているんです。ちなみに少し手で温めて飲むと、より香りが華やかになるのでオススメです。

これも巷で噂の「ほろよい卒業ビール」に認定できますね、爽やかなの飲み心地で好きぴです。

休日の昼下がり、ベランダから空を眺めて飲むビールは格別でした。

ビール解説

オレンジ、コリアンダー、ヒマラヤ岩塩、そして乳酸菌のハウスカルチャーを使用して醸造された柑橘系のフォワードゴス。

さわやかな柑橘系の酸っぱいノートが、フレッシュなライ麦畑のヒントと混ざり合って、甘い、ジャミーオレンジのジューシーさがバランスを取ります。ガラスが温まると、さらに花の皮が輝きます。

公式HPより

販売店情報

こちらのサイトであればまだ在庫ありです!

購入はこちら