ビール日記

【ドゥシャス デ ブルゴーニュ@ヴェルハーゲ】味もコスパも入手経路も最高を極めているビールです

Duchesse de Bourgogne

Verhaeghe

飲んだ感想

何度飲んでもこれは美味い

お気に入りのビールです!

ドゥシャス、私のクラフトビールの師匠に勧められたビール。

本当に何度飲んでも美味しいビールです

何が美味いって、ビールでもワインでもサワーでもカクテルでもない、独特な酸味と甘み、口の中に広がる華やかな余韻が最高なんです。

香りが残るビールって鼻につくというか、嫌な余韻が残ってしまうものも多いんですが、ドゥシャスはとにかく心地が良い。

そして炭酸が強くないのも個人的には良いポイントで、どのタイミングでも飲みやすい、長い時間でも飲み続けやすいビールなんです。

そしてさらに良いポイントが、ドゥシャスは成城石井で販売されていること。ある程度お酒の取り扱いがある店舗ならきっとあります。

クラフトビールは一期一会が一長一短なところですが、ドゥシャスはすぐに買いに行けるのが本当に嬉しい。

いやまじで最高、教えてくれた師匠に感謝。

ビール解説

BrouwerijVerhaegheのDuchessede Bourgogneは、伝統的なフランダースレッドエールです。このさわやかなエールはオーク樽で熟成されます。パッションフルーツとチョコレートの豊かな食感と相互作用、そして長くドライで酸性のフィニッシュで滑らかです。

一次発酵と二次発酵の後、ビールは18ヶ月間オーク樽で熟成されます。最終製品は、生後8か月の若いビールと生後18か月のビールのブレンドです。瓶詰めされるまでのデュシェス・ド・ブルゴーニュの平均年齢は12ヶ月です。

アンタップドより

販売店情報

もしくはお近くの成城石井でも販売しております!

お酒の取り扱いがあるお店なら大体冷蔵コーナーに置いてありますよ!