ビール日記

【ウィンドウ トゥ バテレバテレ@ウエストコーストブリューイング】完成された上品な甘口日本酒

Window to Vertere

West Coast Brewing × Vertere

飲んだ感想

マンゴーのように濃いオレンジ色。グラスの向こう側は全く見えないほどの濁り、かなり濃いです。マンゴーのような甘さとグレープフルーツの爽やかさが混ざり合って非常に良い香り。香りの時点でビアギークじゃない人にも刺さりそうな出来映え。炭酸は柔らかく苦みも控えめ。香り通りの甘さある飲み心地でフルーツなしとは思えない芳醇さ、控えめながらにもしっかりと締めてくれるホップの苦みがまた心地いい。味は全く異なるが、甘口の日本酒に近いイメージ。ビール嫌いには優しい味わいがよくハマりそうだし、ビール好きには純粋な完成度の高さが響きそう。

タマスコア:4.25

ビール解説

海から山へ。山から海へ。
Hop Dude
たちが覗く、VERTEREWCBを繋ぐ1つの窓。
1
点の光に導かれるように繋がりは生まれ、
その光は線となり、螺旋はやがて大きな渦になる。

今回のコラボでは、
自然あふれる両ブルワリーの地で造り上げたビールが完成!
同様のホップを使用しながらも、配合はそれぞれにアレンジし、モルトと酵母は同じものを。
絶妙に変化を付けたレシピの結果は飲み比べで答え合わせ。

フローラル感にドライマンゴー、ライチやレモンのようなアロマ。完熟メロンからパイナップルにグレープフルーツと、トロピカルから柑橘の風味へ。優しい口当たりと、ラクトースのほのかな甘みによって、さまざまなフルーツを次から次へと連想させる、味の奥行きの広さ。程よい苦みもアクセントに。

視点を変えて世界を広げる。
志を同じく、勢いよく、時にスローペースに
WCB
と共に駆け抜けるVERTEREとのスペシャルコラボレーション。
あなたは、この窓の先に何が見える?

ブルワリーより

販売店情報

オンラインでは軒並み売り切れ!

超大人気ビールなので見つけた方はマストバイ!