ビール日記

【アーチネメシス@ウエストコーストブリューイング】これにて原点回帰!スタウトこそ至高のビールである!

The Arch-Nemesis

West Coast Brewing

飲んだ感想

これにて原点回帰!

スタウトの素晴らしさを再確認

私のクラフトビールの始まりはサワーでしたが、その後すぐにハマったのがスタウト。

ビールの深みがありながらも、コーヒーの香りや、バニラ・ココナッツの甘さで飲みやすい味わいに。

時にはシナモンがめちゃめちゃ効いて、香りの余韻が残り続けるものもあったりと、とにかく多様性があって好きだった。

そして重さを感じないのに、徐々に良い気分になってしまうあの感じが最高に好きでした。

その後サワーにハマり、長らく日を置いてからヘイジー系にハマり出して今に至るのですが。

ここにきて原点回帰!

私の好きなスタウトの形を改めて確認できました!

ほんのり甘みを感じる香りに、まろやかな舌触り。ビールらしい深みがありながらも、いつまでも飲み続けられるバランス感覚。

そして、最高に気持ちよく酔える。

これぞスタウト、これぞ幸せ、大好き。

ビール解説

Hop Dude一族の宿敵、The Nemesis。

その圧倒的なダークサイドの力でHop Dude達を脅かしてきたが、アルケミストの究極魔法「スーパーサンライズ」によって退けられた。

しかしそれは始まりに過ぎなかった。

倒されたかのように見えたネメシスは、バーボン樽にて戦いの傷を癒し熟成。

さらに強力なダークサイドの力を手にして生まれ変わった。

新たな名はアーチネメシス。

全てのビールを終わらせる者だ。

時を経て、BAが再び登場!

Heaven HillとWild Turkeyのバーボン樽で5ヶ月ほど熟成させた“Nemesis”。

地元静岡のConcheさんのカカオニブと、Hug Coffeeさんのコーヒー豆、さらに樽からの心地よい焦げと甘みが加わって大変スムーズで飲みやすい仕上がりになりました。

くれぐれも飲み過ぎにはご注意くださlい?

公式HPより

販売店情報

缶ではもう売ってないんでしょうかね…

ネメシスの行く先をご存知の方いたら情報求むです!!!